• ホーム
  • よくある質問
  • 自動車の交通量が多い道路の近くに住んでいますが、ぜん息にならないためには交通量の少ないところに引っ越したほうがよいですか。
よくある質問

よくある質問 検索結果

自動車の交通量が多い道路の近くに住んでいますが、ぜん息にならないためには交通量の少ないところに引っ越したほうがよいですか。

大気汚染がぜん息の発症因子や増悪因子になることは多くの研究によって明らかですが、だからといって排気ガスなどの少ないところに引っ越すことで、ぜん息の発症が予防できるかどうかはわかっていません。過去に深刻な大気汚染によりぜん息などの呼吸器疾患を中心に多くの健康被害がもたらされましたが、現代は大気汚染の対策が進み、住宅環境など私たちの生活環境も大きく変化しましたので、交通量の少ないところへの引っ越しがぜん息発症の予防になるという十分な根拠はありません。(参考:「小児アレルギー疾患保健指導の手引き」より)

一覧へ戻る

アレルギー疾患の基礎情報は
こちら

アレルギーについて

アレルギーについて

アレルギーについて

アレルギー疾患に関する
書籍はこちら

アレルギーの本棚

アレルギーの本棚

アレルギーの本棚

医療機関情報は
こちら

医療機関情報

医療機関情報

医療機関情報
SHARE
facebook
twitter