よくある質問

よくある質問 検索結果

ステロイド外用薬の副作用が心配です。

適切にステロイド外用薬を使用すれば、重篤な副作用を生じることはほとんどありません。
ステロイドとは、副腎皮質という臓器で作られるホルモンです。湿疹やかゆみを引き起こす原因である皮膚の炎症を抑える効果があり、安全性が高くアトピー性皮膚炎の標準的治療薬として用いられます。以前はステロイド外用薬に関する誤った情報が氾濫したために、多くの人たちが不適切な治療のために重い皮膚炎に苦しみました。しかし、適切にステロイド外用薬を使用する限り、重篤な副作用を生じることはほとんどありません。
副作用を恐れるあまりステロイド外用薬を使用せずに症状を悪化させることで、眼の合併症(白内障や網膜剥離など)を発症する危険性が高まることがありますし、睡眠障害による成長や学習への悪影響を及ぼす危険性が高まる場合もあります。
ステロイド外用薬を長期に使い続けることで皮膚が薄くなる場合がありますが、症状が沈静化してきたら段階的に作用の弱いものに切り替えることや、塗る頻度を減らすことで防げることがわかっています。副作用の少ない使用方法で、きれいな皮膚の状態を維持することが重要です。(参考:「小児アレルギー疾患保健指導の手引き」より)

一覧へ戻る

アレルギー疾患の基礎情報は
こちら

アレルギーについて

アレルギーについて

アレルギーについて

アレルギー疾患に関する
書籍はこちら

アレルギーの本棚

アレルギーの本棚

アレルギーの本棚

医療機関情報は
こちら

医療機関情報

医療機関情報

医療機関情報
SHARE
facebook
twitter